2016/10/28 (更新日:2016/10/28)

Facebook個人登録から役割

マーケティング

Facebook登録から更新、役割まで解説します。

 

Facebookアカウント登録

Facebookアカウント登録ページです。

 

Facebookアカウント作成
https://goo.gl/kqy0In

 

ご不明な場合は、ヘルプページから作成内容を見ることができます。

 

Facebookアカウント作成ヘルプ
https://www.facebook.com/help/570785306433644/?helpref=hc_fnav

 

接骨院名ではなく、個人名で制作しましょう。
個人Facebook登録で接骨院アカウントを作成すると削除されます。

接骨院アカウントは、Facebookページで制作できます。

 

個人情報登録

個人アカウントには、年齢、誕生日、住所、電話番号など、登録することができます。
最低限の情報以外は、入れることができますが必要はありません。

接骨院は、登録しておきましょう。

 

友達について

友人、知り合いの先生に友達申請からスタートしましょう。
患者さんに友達申請はハードルが高いです。

そうとう距離感が近くない限り、友達申請は待ちの方が良いです。

 

投稿について

最も重要なのが投稿です。
友達に患者さんがいないと効果はなさそうですが、検索して見られることもあります。患者さんは先生が「何をシェアしているのだろう。」と気になって調べます。

他には、投稿をいいねしてくれた患者さんの友達にいいねしたことが知られたり。広がる要素があります。

投稿頻度は、毎日は理想ですが3日から1週間に1回投稿をおすすめします。
投稿回数が減ると友達が500人いてもシェアされる人数が減ります。

 

個人アカウント役割

個人アカウントは、接骨院より、患者さんと個人のつながりが強いときに利用できます。
もう一つは、院長のキャラクターが強い場合に個人アカウントが光ります。

各スタッフをブランディングするために個人アカウントを利用する場合があります。
過去にその事例はありましたが、その院は長続きしませんでした。

院の業務があり、個人アカウントの更新まで手が回らないのでしょう。
個人のスタッフをブランディングする意味もなかったのでしょう。

院長は、必須として、スタッフは必要な場合にスタートしましょう。

関連記事

新着記事

おすすめ記事

TOP > > Facebook個人登録から役割

ページトップへ戻る