0年0月0日の記事
2021/06/17 (更新日:2021/06/17)
二人目不妊(治療院の症例ページ参考文章)
二人目不妊の専門ページの文章を作りました。1,424文字です。サブページ制作の際には、ご参考くださいませ。
2021/06/16 (更新日:2021/06/16)
妊活はいつから始めるべき?(治療院の症例ページ参考文章)
Google検索で「妊活」と複合キーワードの「い」の段が「いつ」で埋まっているぐらいに興味を持たれています。妊活ホームページでは、必ず解説しましょう。
2021/06/14 (更新日:2021/06/14)
腰痛(治療院の症例ページ参考文章)
腰痛ページの参考文章をつくりました。1,640文字です。SEOによい感じにつくってあります。ご参考くださいませ。
2021/06/13 (更新日:2021/06/13)
【SEO対策】バレーボール(治療院のスポーツページの作り方)
バレーボールの参考文章を作成しました。1,207文字です。サブページでご参考くださいませ。
2021/06/12 (更新日:2021/06/12)
【SEO対策】陸上・マラソン(治療院のスポーツページの作り方)
陸上・マラソンページは、ランナーの集客に役立ちます。さらに初心者向けな解説を入れると、走ることに関わる方も集客できます。ほぼすべてのスポーツでランニングをしますので、スポーツをやっている方、すべての方
2021/06/11 (更新日:2021/06/11)
【SEO対策】テニス(治療院のスポーツページの作り方)
テニスプレーヤーを集客するテニス肘のページの作り方を解説しました。参考文章は、1,212文字です。
2021/06/09 (更新日:2021/06/09)
【SEO対策】ラグビー(治療院のスポーツページの作り方)
ニッチなラグビーページの作り方を解説しました。具体的にどのような怪我、原因、症状かを詳しく解説してます。
2021/06/08 (更新日:2021/06/08)
【SEO対策】サッカー(治療院のスポーツページの作り方)
スポーツの競技名でページをつくると検索で上位表示しやすくなります。サッカー独自の身体への負担や怪我を解説できると信用につながり、サッカー選手の来院が期待できます。 こんにちは。さこまです。 顧客には、
2021/06/05 (更新日:2021/06/05)
質の高い新患を集客する(治療院が選ばれるから選ぶに変わる瞬間)
新患数が集まり、予約が埋まると質の高い患者を求めます。高単価でリピート率の高い人たちの来院です。30~40名来ていた院が15~20名になって、逆に売り上げが上がりました。どういうことなのか具体的に解説
2021/06/03 (更新日:2021/06/03)
リピート率をグンっ上げる治療院ホームページ(全6種類のサブページ)
治療院のメンテナンスリピート率はすごく低いです。それは、メンテナンスを受けるメリットが解説できないからです。全6種類のリピート率を上げるサブページを解説しました。①治療・施術(初期症状の改善)②予防(
2021/06/02 (更新日:2021/06/02)
ホームページの集客力の真実(治療院の集客力を引き出すだけ)
ホームページで成功している治療院をみたとき、集客力のすごさにこう思われるかもしれません。「ホームページをつくれば、新患が何倍にもなるかも!」「さえない治療院が急にネットで大繁盛するので自分にもなれそう
2021/05/31 (更新日:2021/05/31)
アフィリブログを治療院ブログと分けるとき(収益・本気・専門)
治療院でアフィリブログをやるときに分けるタイミングを解説しました。3つのときブログを分けます。収益化できたとき、本気のとき、専門分野の違うことをするときです。
2021/05/30 (更新日:2021/05/30)
集客もブランディングもできる書評ブログ(治療院のおすすめアフィリ)
こんにちは。さこまです。 治療院でアフィリをするなら 書評ブログがおすすめです。 毎月ブログで100万円以上を売り上げてますが、 書評はたまにやります。 本を読んで、レビューして、 記事にするのは、大
2021/05/29 (更新日:2021/05/29)
【御礼報告】HP制作3ヶ月待ち・システム5ヶ月待ち
ホームページ制作が3ヶ月待ちになり、システムのご依頼は5ヶ月待ちとなりました。ホームページ制作のご相談をされたい方へ
2021/05/27 (更新日:2021/05/27)
忙しい治療院でも続けられるアフィリブログとは(好きなジャンルをやろう)
治療家がアフィリエイトをやるなら、好きなジャンルを選んでやってみるのはどうでしょう。
2021/05/26 (更新日:2021/05/26)
アフィリエイトブログを治療院でやるなら(健康系がおすすめです)
治療院でアフィリエイトをするおすすめのやり方を解説しました。患者様の信頼を失わないためにこれだけは守りましょう。
2021/05/23 (更新日:2021/05/23)
【治療院向け】ブログコンサルは始めません(サポートはしてます)
ブログコンサルを始めないのは、ホームページ制作業からブレることと割に合わないと思うからです。ブログを書く、ホームページ制作をしている方が自然に仕事ができるので。それって大切なことですよね。
2021/05/10 (更新日:2021/05/10)
【2021年】治療院で使えるおすすめの補助金(最低50万円は補助)
治療院が対象となるおすすめの補助金を5つご紹介して、初めて挑戦する方に向けて、おすすめな3つをおすすめしました。まず、持続化補助金は、やられた方がよいです。
2021/05/03 (更新日:2021/05/03)
治療院の強みとは(自己投資でつくられる)
強みとは、2つのことからできあがります。勉強と実践です。その2つで経験値が入り、能力になって協力者が増えて、強みとなるからです。解決策は、自己投資です。
2021/04/27 (更新日:2021/04/27)
開業で治療院を継承をしたい!月100万円売り上げる店舗を引き継ぐ
月売上100万円以上の治療院を200~300万円で引き継ぎをしたい先生に向けた記事です。