2021/12/13 (更新日:2021/12/13)
情報発信が成功する人(本を読むことが好きな人)
こんにちは。さこまです。
顧客の成果です。
- ・月間で新規50名以上集客
・過去最高の売上になった
・市内No.1の知名度を得た
・検索順位で1位になれた
・SEOで集客が長期間継続
※詳しくは、成功事例をご覧ください。
なぜ、情報発信で成功する人と失敗する人がいるのか?
成功する人たちは情報発信が得意で、
失敗する人たちは不得意だったから?
成功する人は、そもそも発信する才能があったから?
- 成功する人は「勉強をしている」では片付けられない何か
情報発信をする人の中でうまい人は、
明らかに何かが違います。
それは、やらされているのか、
好きでやっているのかの違いです。
好きで勉強していますか?
好きは、できる、できない、
得意、不得意を超えて才能を引き出します。
解説します。
情報発信が成功する人
「情報発信は、好きなこととマッチしていた。」
それが成功している理由です。
好きだから情報発信ができる!
インフルエンサーや情報発信で
収益を上げている人は、好きだから成功してます。
情報発信が好きなのではなく、
その勉強や研究が好きだからです。
Daigo氏の素晴らしい動画があります。彼は、昔から本を読むことが好きでそれだけで生活したいということを言っていて、本や論文を読んで生活したくて、動画で情報発信をしているのです。
勉強が好きで、勉強したことをみんなにシェアするために
情報発信をしているという方が成功しています。
これは、Daigo氏が成功した理由が詰まっていると思いました。
本当に素晴らしいことを話されてると思います。
Daigo氏から学ぶ好きなことをする
好きなことで情報発信をすることで検討してみましょう。
できる、できない、得意、不得意で選ばないことです。
できる、できないは、今までのできない自分が判断基準になってしまいます。時間があれば、もっと広くできるようになるかもしれないのにその可能性を潰してしまいます。
得意、不得意は、好きでもうまくないならやめるべきだと思ってしまいます。好きなことをつづけていれば、得意になります。
- 好きこそものの上手なかれ
できる、できない、得意、不得意、
お金儲けではなく、自分の心に従ってみましょう。
好きは、自分の魂に従っているということです。
情報発信に成功する人とは
好きをとことん追求した人です。
好きなことをして、好きなことを情報発信して、
好きなことが好きな人を集めてます。
究極な感じです。
インプットがあるからアウトプットができます。すでに経験されていると思いますが、インプットはそれなりに気合を入れないとできることではありません。ブログ、ツイッター、Youtube、どれも成功する人は、自分の才能と能力と情報だけで勝負しません。引き出しを増やすために新しい情報をインプットしています。
- 好きなことがある → 勉強することが苦でない → 人より秀でている
これで情報発信を始めるのでこうなります。
- 情報発信を始める → 喜ばれて楽しくなる → さらに情報発信する
勉強すること、情報発信をすることが好きな人は、
あまりうまくいっていない傾向があります。
好きなことがある人が成功しているのです。
まだまだつづけます!好きなことじゃないと続かない理由
「好き」について、そもそも論を解説します。
好きじゃないと勉強はつづかない
情報発信をするために勉強は必須です。
勉強しないと発信する情報がなくなるからです。
好きじゃないと勉強のやる気もおきません。
たとえば、好きな子にアプローチするとします。そのとき、言われたからやるのか、お金儲けでやるのか、得意だからやるのか。違いますよね。好きだからアプローチします。勉強も同じです。好きなことがあるので勉強します。
好きじゃないことを勉強するのは、
好きじゃない子にアプローチすることと同じです。
モチベも湧かないですし、
途中でなにでそれをしているのか疑問になります。
好きが進化した結果がオンラインサロン
オンラインサロンをやっている人は、
無料発信とオンラインサロンのために勉強してます。
ブログやツイッターなどの無料の情報発信で
ヒーヒー言っていたら、オンラインサロンはできません。
オンラインサロンで成功した方にオンラインサロンの良さを語らせると定額収入と言いますが、彼らが始めた理由は「共通の仲間を増やすため。」です。無料公開では、名前が広がるとおかしな人が現れます。そういった方を避けたり、好きなことをする仲間と時間を過ごすためです。
ブログで2000文字程度、ツイッターで140文字を1日10ツイート、
Youtubeで20分も1つのことを語ります。
好きがベースにないと毎日はつづかないのです。
好きだから業務の時間を減らしている
勉強や研究の時間を増やすために
手に着く業務の時間を減らしているのです。
なぜなら、勉強の時間を確保するために、
仕事をしているからです。
仕事のベースは、売上、会社の成長、権威性ではないのです。個人が好きなことをやっているだけです。売上のために寝る時間を削って目一杯に仕事をしたり、会社の成長のために苦悩したり、みんなからの見え方を心配して生きないということです。
好きなことができないとついつい、
楽なことをしてしまいがちです。
Youtubeをみて時間を過ごしたり、
遊んだり、仕事と関係ないことです。
- 仕事から逃げたい行動をしているということは、好きなことではないということです。
好きでないことをするので、
ストレスがたまり、他のことで発散しようとします。
もう一度、好きなことを始めてみてください。
スタートはそこからです。