2020/10/12 (更新日:2020/10/12)

【高品質なコンテンツ】ブログを徹底改善するの5つの方法

HP集客, ブログ

こんにちは。さこまです。

ブログを1年間も毎日更新して、
Google検索で全く上位表示しない経験しました。

アクセスも増えず、集客も増えませんでしたが、
今では、書く記事が上位表示するようになりました。

ネット集客をすれば、
誰でも挫折を経験します。

【よくある悩み】

・検索で上位表示しない。
・アクセスが増えない。
・集客できない。
・毎日更新までしてる。
・挫折しかけている。

こういうとき、心が砕かれそうです。

なぜこうなってしまうのか?と
解決策を5つ解説します。

なぜこんな状況になってしまったのか?

検索で上がらない理由は、高品質なコンテンツでなく、
読者ニーズを満たせていないからです。

逆に2つを満たせれば、検索で上位表示できます。

こんなに大変なことなの?

コツを掴むまでが大変です。
しかし、やり方がわかれば、要領よくできます。

ポイントを掴めていない記事は、なかなか
上位表示できませんが、ポイントを掴めば上がります。

いくらブログを書いても検索で上がらず、アクセスも増えないと挫折しそうな気持ちで辞めたくなります。しかし、そこで辞めなかった人にだけ、起死回生のコツが手に入ります。私も同じ経験をしました。

先生の思う何かを変えなきゃいけないと思っている心が素晴らしいです。あと一歩です。

「もう心が折れそうで・・・。」
「FacebookやTwitterで要領良く集客できそう。」
「もっと簡単な方法をやりたい。」
「何か知らない裏技があるはず。」

こういうときほど、辛いものです。

しかし、裏技もなければ、簡単な方法もありません。
ましてやSEOで挫折する人にもっと難しいSNS集客は無理です。

SEOは、上位表示方法が体系化されていますが
SNSは、体系化されていません。

  • 挫折は、一生懸命向かっている人への改善提案です。

そして、その人に乗り越えられない壁は来ないです。

高品質なコンテンツ、読者ニーズを満たすって何?

Google検索で上位表示するのに、
この2つの対策をよく聞きませんか?

・高品質なコンテンツ作り。
・読者ニーズを満たす。

先生がお持ちの疑問は、
大変、的を得ています。

検索エンジン上位表示の方法は、体系化されています。
しかし、この2つは明確になっていません。

しかし、この2つのコツを掴む方法があります。

高品質なコンテンツと読者ニーズを具体的に教えて!

2つの明確な理解がコツを掴む
成功の一歩になります。

  • ①高品質なコンテンツによって、読者ニーズが満たされます。
    ②読者ニーズを満たすとは、検索した人がほしい情報を得られたことです。

検索した患者様の気持ちになると
わかりやすかもしれません。

【低品質なコンテンツ】
「肩こり 原因」で検索して、原因は姿勢が悪い、身体が歪んでる、血流が良くない、どこも同じことが書かれており、何となくそうだろな。とは思っていた。

【高品質なコンテンツ】
数ある接骨院ブログで肩こりの原因が解説されており、私の気持ちを理解し、納得できる統計データがあり、原因を改善しないといけない気持ちになった。

こういう違いです。

そして、高品質な例は、肩こりの原因に読んだ
患者様が納得し、改善のために行動に移そうとしてます。

これが読者ニーズを満たしているということです。

読者ニーズを満たす高品質なコンテンツを作る5つの方法

解決方法は、この5つです。

  • ①発見
    ②気づき
    ③学び
    ④ユーモア
    ⑤感動

解説します。

①発見

発見とは、実際にすると
「お!見つけた!」と思います。

探していたことが見つかった状態です。

例えば、「肩こりの原因は?」「身体の歪みです。」「そうか。身体の歪みか!」

というぐらいのことで、一応の発見は
与えているものの印象には残りません。

先生もGoogle検索で「ブログ ネタ」で検索して
「症状のことを書くのね。閉じる。」という経験したことないですか?

発見は、見つけさせてあげてはいるので
上位表示して、アクセスは増えます。

しかし、最低限なので来院には、なかなか至りません。

②気づき

気づきを得たとき、「へ~」
「え!そうなの!?」と思います。

トリビアみたいな感覚ですね。

「肩こりの原因を知って、対処しないといけないな。と気づかせてくれた!」

という感じです。

気づかせてあげられるレベルは、
新しい情報を与えられています。

いいですか?今、ポイント言いましたからね。

  • 「肩こりの原因」を調べてもどこでもありふれた情報を提供してます。同じなので他の治療院と違いがわかりません。気づきを与えられているということは、他と同じことが書かれていながら、気づかせてあげられるだけの現代人に合う新しい情報があったということです。

気づきを与えられるブログは、
上位表示しやすく、来院も起こりやすいです。

③学び

学ぶと「お~!学びになる!」
「参考になるな!」と思います。

人生を支える新しい知識の提供です。

よくあるのは、海外ネタへの反応です。

例えば、「アメリカの〇〇大学教授が発見したことで肩こりの原因は、身体の歪みです。」とつくと先ほどから何度も同じことが書かれていたはずなのに、なぜか納得してしまいます。こういうことです。

学びとは、行動の基盤となる知識です。

患者様の行動を変えられるぐらいの
ことをブログで提供できているか?です。

  • 一度、学びを与えられると、「ここからもっと学ぼう!」という状態になりやすいです。

そうなれば、来院に関して書かれていれば、
行動しやすくなります。

ブログの滞在時間も増え、もっと学ぶために
他のページへの移動、問い合わせの可能性があります。

検索でも上位表示しやすくなります。

④ユーモア

ユーモアがあると「ははは!面白い!」
と思います。

ユーモアは、人を和ませることです。
ユーモアは、はっきり言って高等技術です。

実際の人でもユーモアができる人に魅力を感じたことがありませんか?ああいう感じです。

ユーモアがあれば、個人に興味を持つので、
発見、気づきを与えるだけで来院に至ります。

大変、特殊な能力でまさに人の魅力です。

再検索されやすいので、
Google検索でも上がりやすいです。

⑤感動

感動は、「おおお!すごい!感動した!!!」
という感じです。

このレベルは、そう簡単に出せるものではありません。

例えば、Youtubeの登録者数が5万人を超えてるとします。Youtubeをやってない人からしたら、「すごい!」と発見のレベルでしょう。しかし、やっている人からしたら、その努力に感動を感じる。といった感じです。

人によっても、時期によっても、
感動ポイントが違うので一丸にはありません。

ただ、先生の解説に感動した人は、もう来院します。
選択枠に他は一切入る隙間がありません。

⑤に近づけていこう!

⑤に近づくにつれて、
上位表示しやすく、来院が起こりやすいです。

  • ①発見:新しい何かを知る程度
    ②気づき:新しい情報を知る
    ③学び:勉強になり関心する
    ④ユーモア:面白く興味を持つ
    ⑤感動:選択肢がただ1つになる

逆に上位表示できないということは、
上記、5つのどれにも当てはまっていないだけです。

コツは、リアルタイムでみんなが
知らないことをアップすることです。

患者様の知識は、進化します。

テレビ、雑誌、新聞、アプリ、ブログ、Twitter・・・
情報社会に生きているのでたくさんを知っています。

そんな時代に知らないことを
提供することが難しいです。

それが検索で上位表示する理由です。
上位表示する価値があるのです。

5つのうち、「②気づき」を与えることから
スタートしてみてはいかがでしょうか。

よろしければ、ご参考くださいませ。

関連記事

新着記事

おすすめ記事

TOP > > 【高品質なコンテンツ】ブログを徹底改善するの5つの方法

ページトップへ戻る