2022/01/15 (更新日:2022/01/15)

PDCAサイクルとは(マーケティングの基本行動)

マーケティング

こんにちは。さこまです。

顧客の成果です。

  • ・月間で新規50名以上集客
    ・過去最高の売上になった
    ・市内No.1の知名度を得た
    ・検索順位で1位になれた
    ・SEOで集客が長期間継続

※詳しくは、成功事例をご覧ください。

マーケティングには、基本的な行動原理があります。

PDCAサイクルという、マーケティング活動を
スムーズに進める行動サイクルがあります。

通常、なにかのマーケティング活動をするとき、
PDCAサイクルに乗っ取り、4つの順番に行動されます。

  • 計画 → 行動 → 評価 → 改善

1つの成果がうまれるまで最もシンプルにした形です。

もし、PDCAサイクルをつかわないとこのようになります。

・実践でなにを行動すればよいのかわからない
・うまくいっていないのになぜかつづけている
・計画を立てても実行されずに結果にならない
・うまくいってもいかなくても理由がわからない

繁盛する治療院は、PDCAサイクルをつかいつづけています。

なぜ、それだけ効果があるのか解説します。

PDCAサイクルとは

マーケティング活動をする上で、
ベースとなる基本的な行動です。

PDCAサイクルとは

業務活動を改善するための一連の行動を
4つのサイクルにしたフレームワークです。

成功したなら「なぜ、成功したのか?」
失敗したなら「改善点はなにか?」

次の行動でよい成果を得るために行われます。

  • ①計画(Plan)
    ②実行(Do)
    ③評価(Check)
    ④改善(Action)

一連の流れをわかりやすくするとこうなります。

Plan(計画)→Do(実行)→Check(評価)→Action(改善)

Action(改善)まで終えたら、またPlanに戻り
2回目のPDCAがスタートされます。

PDCAサイクルを繰り返し行うことで、
継続的な業務改善を実現できるのです。

無駄な行動が減る

PDCAサイクルの実行は、
失敗の可能性をさげていきます。

評価と改善が入るからです。

  • PDCAサイクルの最大のメリットは、「行動をしているけど、結果が出ない。」というサイクルを変えることができることです。

計画を立てて、実行するところまではよく行われます。しかし、行動した結果を評価したり、改善することをせず、数ヶ月過ぎてしまうこともあります。

評価と改善が入ると行動のたびに
成功確率を上げていくのです。

そのため、PDCAサイクルは繰り返されると
どんどん、成功していくわけです。

PDCAは広い分野でつかえる

ホームページやブログ、SNS集客、事務や
会計に至るまでPDCAをベースに行動できます。

もし、なにかの活動でうまくいっていない
ことがあるならPDCAサイクルのなにかを飛ばしてます。

・行動はしているけど、なにに向かってるかわからない
・計画がないのでなにをしてよいかわからない
・改善はしているけど、思ったような結果にならない
・ずっと、同じことを繰り返して結果が変わらない

PDCAをホームページやブログでつかってみてください。

よい結果が産まれることでしょう。
そしたら、うまくいってない他のことに適用してください。

すべてによいサイクルが産まれます。

PDCAサイクル徹底解説

①Plan(計画)

ホームページ集客を成功させるために
目標、目標を達成する計画をつくります。

4つのサイクルが終わるまでの
ゴールと行動予定をつくるのです。

  • ①目標の設定
    ②目標を達成するためのアクションプランの作成

①1人目の新患を集客する(最終目標は月間10名)
②1ヶ月のPDCAサイクルでブログを週1回更新します。第2週目までに症例ページを1ページ追加します。第1週目にPPCをスタートし、1ヶ月以内に30,000円を消費します。

Plan(計画)、計画がつくれなかったり、
計画が明確でないと失敗しやすいです。

5W1Hをつかい、明確にしましょう。

When:いつ
Where:どこで
Who:だれが
What:何を
Why:なぜ
How:どのように」

②Do(実行)

Do(実行)は、Plan(計画)でつくられた
計画を忠実に実行するだけです。

実行者の意思を入れてはいけません。

  • ①計画を実行に移し結果を記録します。

Plan(計画)でつくられた行動計画を時間軸をずらさず、必ず執行することです。もし、変更したり、実行されなければ、Plan(計画)で使われた時間が無駄になるからです。

Do(実行)は、計画通り行わない、
結果が出る前に計画を変更することが失敗のもとです。

もし実行しているときにアイデアが浮かびやすい方なら、
それを実行することは一旦、止めておき、メモして次に活かしましょう。

Plan(計画)にない行動もまた、
計画通りに行われていないことになるからです。

③Check(評価)

Check(評価)は、Do(実行)の結果に関係なく、
Plan(計画)にてらし合わせた評価をします。

失敗ならもっと別の方法が考えられないか?
成功したなら、なぜ成功したのかを検討します。

  • ①設定した目標や計画が達成できたか?
    ②計画通りに実行できたかどうか

成功したときは、自分を讃え自己肯定感を上げましょう。そして、成功した要因をみつけ、成功を繰り返していきましょう。失敗したときは、アクセス解析やブログ記事や症例ページの見直しで改善点をみつけましょう。

成功したときにお祝いで飲み、失敗しているのに
同じ行動を繰り返すと評価は失敗されます。

また、Plan(計画)があるのに
合格基準が低いこともそうです。

④Action(改善)

Action(改善)は、Check(評価)で
明らかになった改善点を洗い出すことです。

よい結果を産むためになにをするべきなのか明確にします。

  • ①評価を基準に改善案をつくる
    ②計画の継続、中止、延期の検討

評価の結果、ブログ記事は成功している人のテンプレートに乗っ取り文章を書く。症例ページはプロに依頼する。PPCも自分でやらずに代行業者にお願いする。また、結果が著しく悪く、時間を多大に消費し、継続が困難と思われたときは行動の延期や中止をします。

Action(改善)がこれからの成功の命運をにぎります。

関連記事

新着記事

おすすめ記事

TOP > > PDCAサイクルとは(マーケティングの基本行動)

ページトップへ戻る