2022/01/11 (更新日:2022/01/11)
本を読んだ方がよい理由(50個のメリット)
こんにちは。さこまです。
顧客の成果です。
- ・月間で新規50名以上集客
・過去最高の売上になった
・市内No.1の知名度を得た
・検索順位で1位になれた
・SEOで集客が長期間継続
※詳しくは、成功事例をご覧ください。
読書してますか?
読書は、とてもよいものです。
知識が蓄えられ、集中力が身に付き、頭の回転が速くなり、
ストレスが軽減され、実践すれば成果にもなります。
「でも、なかなか読めない・・・・」
そのお気持ちもよくわかります。笑
買ったはよいけど、そのまま読まずに数年経って、
売ったり、捨てたり、本棚に残ったりします。
ただ、それは習慣の問題で本を読む習慣ができると
どんどん、読み終えることができます。
- 最大のメリットは、ブログネタになる!
治療家に読書をおすすめしたい理由は、
情報発信がしやすくなることです。
読書でインプットができるので、
ブログでアウトプットしやすくなります。
私も定期的にやっており、
とてもおすすめできるので解説します。
本を読んだ方がよい理由
本は、少しずつ読めばよいのです。
本を読む
本は、読んだ方がよいとみんながわかってます。
でも、なかなかできないことも現実です。
本を読んだ方が知識も付くし、問題を解決する手立てもみつかり、人生や仕事のことを考えると読んだ方がよいというのは、だれしもわかってます。しかし、手がつかない。なぜなら、忙しいからです。
目の前の仕事、Youtubeやゲームの癒しの時間がほしくて、
その時間を犠牲にしてまで読書をする気にならないのです。
でも、「本を読んだ方がよい」というのは、
みんなわかっていることです。
積読
よいとおすすめされた本を買うも、
読まずに本棚に並ぶことです。
読まない本が並ぶと自己嫌悪にかられます。笑
積読で何年も手をつけない本に嫌な思いをする気持ちは痛いほどわかります。当時は、読む気満々だったのに、いざ手に入って1日経つと、あったことも忘れ、気づけば数年経っていた。
安心してください。積読はみんなやります。笑
本を読まない人が増える=読めば上位
よくよく考えてみてください。
私たちは本を読むことにひどい抵抗があります。
しかし、それを乗り越えるということは、
社会的に上位に入ることは間違いないのです。
【日本人の年間平均読書量は、なんと12、3冊】
下記、月間の読書量です。
1冊も読まない:47%
1〜2冊:34%
3〜4冊:18%
5〜6冊:10%
7冊以上読む:4%程度※文化庁の国語に関する世論調査
年間たったの13冊で日本人の平均を超えます。
年間84冊を読書できれば、上位4%です。
読書をするとよい理由を50個書き上げました!
本を読んだ方がよい理由を50個あげましたが、
その中で特によかった3つをあげました。
- ①本を読んで実践すれば成果になる
②ブログネタが尽きない
③頭の回転速度が上がる
その他、50個はその下に一覧化したので、
よろしければ、ご購読くださいませ。
読書で仕事の成果を得られる
単純に目の前の問題が解決します。
知識以外に個人的な能力が向上するからです。
・語彙力や文章力が養われる
・教養や知識が身に付く
・創造力が磨かれる
・視野が広がる
・自分をみつめ直せる
治療家は、個人の能力が収入にイコールします。
ブログネタが尽きない
読書は、知識を蓄えることができます。
インプットがあるのでアウトプットができます。
ネタが尽きる=知識0
もし読書を毎日していれば、
知識0になることはありません。
アウトプット以上のインプットが入るので、
ずっと情報発信しやすい環境ができるのです。
頭の回転が速くなる
読書は、脳を活性化させ、記憶力、集中力を上げます。
頭の回転が速くなるということは
問題解決までのスピードも早くなるのです。
有名Youtuberでいうと、中田のあっちゃん、DaiGo、両学長は読書をしているからか知識と知恵に恵まれています。頭の回転速度も速く、問題解決能力に長けているのでYoutuberとして成功してます。
知識人が読書がよいと説いている理由がわかります。
読書をした方がよい50のメリット
・目の前の問題を解決できる
・問題が起こったときに対処できる
・頭の回転が速くなる
・その分野で十数冊でだいたいわかる
・どの分野の知識も手に入る
・数千円と安い
・その分野で卓越した人の教えが学べる
・亡くなった偉人の言葉を聞ける
・読み飛ばして知りたいことだけ知れる
・1年、3年、5年後の結果を変えられる
・あっという間に数十ページ読む本に出合える
・良書や名著に出会ったときに嬉しい
・特定の作者のファンになる
・良書や名著をみつけることがうまくなる
・その分野のまとまった情報が手に入る
・基礎から発展まで情報を網羅できる
・実践的な旬な本はすぐに成果になる
・絵や表でわかりやすい本もある
・同じ分野の人の違う意見を知れる
・巷のニーズがわかる
・本で学んだことをブログに書ける
・本を読み続けるとネタに尽きない
・情報発信する先を増やしたいと思う
・読んで実践すると記憶に残りやすい
・人生のステージを変える本に出合える
・思い出の本を残したいと思う
・想像を超える学びがあることがある
・将来の自分のためにも顧客のためにもなる
・「やろう!」という気になれる
・考え方が変わって、行動が変わる
・本を読んで仕事をする方が成果になる
・落ち込んだときに立ち上がる勇気をもらえる
・同じ本を何度も読むと血となり肉となる
・人生で読み続ける書に出会える
・書籍を買ってから届くまでの楽しみがある
・本を読み終えた自己肯定感が上がる
・頭のよい人はだいたい本を読んでいる
・頭のよい人の仲間入りができる
・問題が解決するので次を目指す気持ちになる
・本を読むスピードが上がる
・文字を読むスピードが上がり仕事が早くなる
・自信が付く
・成功のイメージが湧きやすくなる
・新しいアイデアがひらめく
・本がたくさんあると頭がよくなった気になる
・学ぶ意欲が上がる
・学びにお金をつかう抵抗がなくなる
・読んだ本の冊数=すごい人
・一生懸命に勉強したときはよい思い出となる
・本を読んだときの方が人生が充実する