2021/08/10 (更新日:2021/08/10)

【まとめ】スポーツのサブページ紹介(治療院で使える事例あり)

サブページ

  • スポーツを得意とする治療院、プロスポーツ選手を施術する治療院でも導入した方がよいのはスポーツ専門のサブページです。検索エンジンで上位表示し、スポーツ選手を集客する力があります。

こんにちは。さこまです。

治療院専門でホームページを制作してます。

スポーツ専用の治療院で月新患50名を集客しました。

患者様の声、症状のページをつくってもスポーツ選手の来院が少ない。

怪我をひとくくりに解説すると、
専門性が失われます。

たとえば、このような2つの事例があります。

  • ①捻挫
    ②サッカーの捻挫

サッカー選手ならどちらに興味を持つでしょうか。

もちろん、「②サッカーの捻挫」です。

  • 治療院は増え、どこも同じメニューをやってます。
    だから、専門性が必要なのです。

捻挫なのか、サッカーの捻挫が診れるのかは、
受けてには印象を変えます。

専門性を感じさせたら、期待を裏切らない専門知識があること。

専門性と専門知識の2つがあれば、
専門性を通した集客は成功します。

スポーツ専用のサブページをつくるメリットを解説します。

【まとめ】スポーツのサブページ紹介

スポーツ専門のサブページは、
スポーツ選手を集客します。

検索エンジンで上位表示できる

スポーツ名でサブページをつくると、
簡単にGoogle検索で上位表示できます。

スポーツ名や細かな症例まで、
サブページをつくる治療院が少ないからです。

たとえば、治療院をされている「地域名+サッカー+治療」などのキーワードで調べてみてください。そこまで細かなページをつくっている治療院はそうそういません。逆に1院だけあるなら患者を独占に成功しているといってよいでしょう。

みんなが狙うキーワードは、ライバルが多いので
上位表示ができなかったりします。

このようなニッチなところから狙うと、
SEOの楽しさを知れたりします。

対象客の幅を広げることができる

スポーツ名のサブページが増えれば増えるほど、
新患を集客できる可能性が上がります。

サッカー、バスケ、陸上とスポーツが増えれば、
その種目の選手が興味を持つからです。

  • スポーツ項目の数 = 来院可能性

なければ、知らないので来院しません。

あるから、来院するのです。

ニッチなスポーツほど上位表示が早い

誰もサブページをつくらない
スポーツ名は、速攻で上位表示します。

ライバルがいないからです。

  • 1日以内で10位以内に入ったり、早いところで数分で1位を取ってます。

サッカー、野球、バスケは主流なスポーツですが、
アーチェリー、ホッケー、ボートなど。

スポーツ人口が下がれば、母数は減りますが、
県内に1院しかなければ、そこに患者が集中します。

このようにサブページは、今までにない可能性を広げてくれるのです。

【実例】スポーツサブページの参考文章

【SEO対策】サッカー(治療院のスポーツページの作り方)

【SEO対策】ラグビー(治療院のスポーツページの作り方)

【SEO対策】野球(治療院のスポーツページの作り方)

【SEO対策】テニス(治療院のスポーツページの作り方)

【SEO対策】陸上・マラソン(治療院のスポーツページの作り方)

【SEO対策】バレーボール(治療院のスポーツページの作り方)

ウォーキング・軽い体操(治療院のスポーツページの作り方)

以上です。

サブページは、上位表示して
アクセスを集めるためにつくります。

スポーツという専門性を持ち、
スポーツ名で集客するニッチさを持つことです。

今までにない新しい集客の幅を広げられるので、
是非ともお試しくださいませ。

関連記事

新着記事

おすすめ記事

TOP > > 【まとめ】スポーツのサブページ紹介(治療院で使える事例あり)

ページトップへ戻る