2020/12/28 (更新日:2020/12/28)
わかりやすい料金表のつくり方(治療院に来院を決定する最後の砦)
治療院のホームページでわかりやすい料金表の作り方を解説しました。料金表は、治療院に来院を決定する最後のページになります。ここを通過できれば、新患となります。
2020/12/28 (更新日:2020/12/28)
治療院のホームページでわかりやすい料金表の作り方を解説しました。料金表は、治療院に来院を決定する最後のページになります。ここを通過できれば、新患となります。
2020/12/27 (更新日:2023/04/12)
治療院専用で新患が10名を超えるブログ記事の書き方講座を9つのステップで解説しました。これでGoogle検索で上位表示して、集客できます。ブログで成果がでず、悩んでいたら実践してください。
2020/12/26 (更新日:2020/12/26)
ブログ記事が完成したあとにSEOに対応するための11個のチェックリストをつくりました。今まで解説したブログで集客する方法で重要な点を抜き出したものです。治療院でブログ記事が完成した後にチェックしましょ
2020/12/25 (更新日:2020/12/25)
タイトル、説明文、キーワード、H1のSEO四大要素の対策をするブログの書き方を徹底解説しました。内部対策はこれで万全です。ブログ本文を書き終わったら、必ずやりましょう。ブログでは大きな差が付きます。
2020/12/24 (更新日:2020/12/24)
よいタイトルは読まれ、見られないタイトルはいくら本文に時間をかけても読まれません。クリックされるタイトルは、検索で上位表示しやすいです。よい書き方を7つご紹介してます。
2020/12/22 (更新日:2020/12/22)
治療院でブログを頑張って書いて、集客できるキーワードを見つけ方法を解説しました。治療院のブログSEOでは、サジェストキーワードを利用して、ブログを書きます。ブログを繰り返し書くことで集客ができ、主客で
2020/12/21 (更新日:2020/12/21)
ブログの毎日更新、Youtubeの動画アップなど言われたことを頑張ってやっても集客がうまくいかない人の共通点をまとめました。それに対して、5つの解決策もあるので、これで解決してください。
2020/12/20 (更新日:2020/12/20)
肩こりの改善について書き始めたら、話が脱線して、頭痛、腰痛やら自律神経やら。話があっちこっちして何も伝わらない。それを解決するのがメッセージです。伝えたいことが伝わるブログの書き方を解説しました。成約
2020/12/19 (更新日:2020/12/19)
書かれなかったり、書かれてもあっさりと終わる書き出し。実は、ブログ本文で書き出しが一番重要な箇所だということをご存知でしたでしょうか。書き出しで読まれるか読まれないか決まります。
2020/12/18 (更新日:2020/12/18)
2021年にGoogle検索をブログで上位表示する方法を解説しました。治療院のブログSEOは週1更新でも上位表示できます。ルールをいくつか書いたのでそれを守ればOKです。ノウハウは、検証済みで成果も上
2020/12/15 (更新日:2020/12/15)
たった5つの方法でホームページから月間で新患10名が達成できる方法をやり方まで解説しました。ミッシェル・グリーンでもおすすめのホームページ集客方法です。
2020/12/14 (更新日:2020/12/14)
他の人と同じツールを使ってるのにうまくいかない人ほど見てほしい。集客力はツールではなく先生自身で効果的な方法は治療院のストーリーが見れることです。繁盛している治療院は、ストーリーがみえてます。
2020/12/13 (更新日:2020/12/13)
「活動量を2倍にすれば、新患が2倍になります。」という単純な話ではありません。その中には、成果にならない無駄な行動が入ってます。成果になるポイントを見極めて、新患を2倍にする治療院のHP集客のやり方を
2020/12/12 (更新日:2020/12/12)
こんにちは。さこまです。 月間3,000アクセスを超える治療院の ホームページを多く管理してます。 月間で3万アクセスを 超えている治療院もあります。 「アクセスの集め方がわからない・・・」 すごく多
2020/12/11 (更新日:2020/12/11)
基本は、アクセスと成約率です。この2つをよく理解していると集客でどこを改善すればよいかがわかります。治療院のホームページ集客を初心者向けに徹底的に解説しました。
2020/12/10 (更新日:2020/12/10)
ネタがない根本的な問題を解決します。治療院でブログネタがないことなんて、ありえません!10年分のネタを提供してほしいと言われてもあるくらいにネタはあります。テクニック的なネタの作り方では解決しません。
2020/12/09 (更新日:2020/12/09)
物事が続かない先生へ。なぜ治療院の集客で継続がたいせつなのかというと、継続できなければ、成果にならないからです。ブログ、ツイッター、Facebookとすべて継続して成果になります。継続は力なり。継続で
2020/12/08 (更新日:2020/12/08)
こんにちは。さこまです。 ホームページ集客、ブログ、SEOで 100回以上、挫折してきました。笑 最近では、ツイッター、kindle、 Youtubeで挫折してます。笑 挫折を乗り越えたおかげで、顧客
2020/12/07 (更新日:2020/12/07)
ブログで最初の記事は、誰でも不慣れなものです。しかし、最初の1記事目は将来、見られることが多いので、「治療院で最初に書くべきブログ記事」として、詳細にまとめました。のちの集客の手助けになるので、参考に
2020/12/06 (更新日:2020/12/06)
治療院で達成するホームページ集客目標の作り方を解説しました。達成されやすい3つの目標設定から目標、期限、行動の設定についても解説してます。これで達成できる目標を設定して、パートナーと目標を達成しましょ
2020/12/05 (更新日:2020/12/05)
一番最初に治療院のホームページでやるSEO対策を解説しました。結論から言うと被リンクです。他のホームページから紹介してもらうことですが、治療院独自の集め方について解説しました。
2020/12/03 (更新日:2020/12/03)
ホームページをお持ちでないホームページ初心者向けに「治療院のホームページとは?」を解説しました。ホームページは、ネット集客で絶対必須なツールです。治療院の集客に良い影響をもたらします。
2020/12/02 (更新日:2020/12/02)
月商100万円の治療家は、時給5,000円です。その方に見合ったパソコンを紹介します。ホームページ集客を考えて何のパソコンを買うべきかを治療院専用に解説しました。
2020/11/30 (更新日:2020/11/30)
たった1枚の混雑状況を教える画像で治療院のすいてる時間に予約を埋めることができました。ポイントをまとめたので、これで予約状況を改善できます。
2020/11/28 (更新日:2020/11/28)
治療院のホームページがGoogle検索で上位表示できるまでの明確な期間を掲載してます。ドメインパワーと目標キーワードによって異なりますが、2つを考えどれくらいの期間か書いてます。